会場デコレーション

結婚式会場を素敵にデコレーションできるウェディングポンポンの作り方

ペーパーポンポン

シェリーマリエオリジナル・ペーパーポンポン手作りキットを使えば簡単!

※直径約45cmのポンポンが7個作れるように、49枚の用紙とワイヤー7本、透明テグス1巻きをお届けします。わかりやすい説明書つき!税別4200円で、直径45cmのペーパーポンポンが7個作れます。(1個あたり税別600円)

紙は49枚入っています

howto1

オリジナルペーパーポンポン手作りキットはこちら

まずはペーパーを半分にカット

howto2

 

 

14枚を重ねます。

(10枚〜12枚で作る方法もありますが、14枚重ねた方がきれいな円形になりやすいです)

howto3

14枚を重ねたもの。

蛇腹折りにします

howto4

きっちりと折り揃えます。

中心をワイヤーで縛ります。

howto5

このとき、ループを作っておいて、テグスを通すための穴にしましょう。(ウェディングで使う場合は天井から吊す、木に吊るす、など、吊るす目的が多いので、あえてこのようなやり方をします)

 

howto6

強めにしばっておきます。この時点で、透明テグスを穴に通して、必要な長さにカットしておきます。

(天井から吊るしたい長さ←現地でカットできますので、多少長めにしておきましょう)

先端をハサミでまるくカットします。

howto10

ゴミが出ますので、ビニール袋などの中でカットするとよいと思います!

howto13

ちょっといびつですが、先端を丸くカットした見本です。このひと手間がきれいなペーパーポンポンを作る秘訣!

ジャバラを開いていきます

howto14

 

これから薄葉紙を1枚ずつひらいていくために、丁寧に蛇腹を開きます。

1枚ずつ紙をはがしていきましょう

howto15

中央へ向かって、薄葉紙を丁寧に開いていきます。あせると破れますので気をつけて!

画像ではわかりにくいですが、すでに透明テグスを装着した状態で、薄葉紙を開いていきます。

根気よく開きます。

IMG_5648

片面ずつ開きますので、まずは両方から紙を開いていきます。裏面は後回しです。

片面できたら、裏面も開きます。

IMG_5655

両面開くと、きれいな円形になります!

直径約45cmのウェディングポンポンができます。

 

IMG_5659

 

手に持ったところの様子です。大きさの参考にしてください。

テーマカラーに応じて色を選びましょう

IMG_5661

今回は、ミントグリーンとパステルイエロー、としてピンクの3色がテーマカラーでしたので、この3色のポンポンを作ることになりました。根気のいる作業です!

 

結婚式当日まで保管しておく場所を確保します

IMG_5662

何個作るかにもよりますが、今回はガーデンウェディングのデコレーション用でしたので、7個×3色=21個作りました。想像以上に場所を取ります・・・後から気づいたことですが、車で持ち込みができる会場でないと、宅配便でこれらのポンポンを崩さずに送るのはほぼ不可能なので気をつけましょう。

 

当日は、テグスを天井や木に吊るすだけ!

穏やかに晴れた天気のもと、無事にガーデンウェディングのデコレーションをすることができました!

これらのポンポンを会場に吊るしてもらえる友人の手配をお忘れなく!意外と時間かかります。

jiturei2

ポンポンは、披露宴の後は二次会会場でも大活躍でした。

jiturei3

海外では、ウェディングポンポンはパーティー演出に書かせないアイテムとなっています。

ぜひみなさんもオリジナルウェディングのひとつに取り入れてみてくださいね。

シェリーマリエオリジナルウェディングポンポンはこちら


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/prehana/tedukuri-wedding.com/public_html/blog/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/prehana/tedukuri-wedding.com/public_html/blog/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9
▼3分でわかる理想のウェディング▼
プラコレウェディング診断
RELATED POST