先日ようやく、SIMフリーのiphone7plusをアップルストアで購入しました!
これまでは、 iphone6splusをAUの回線で使用していたのですが、ついに格安シムにチャレンジです。
mineoやocnモバイルワンなど、いろいろ迷った末に「BIC SIM」を使うことにして契約してきましたのでその流れを書きます。事前にかなり下調べして行ったものの、やはり戸惑ったことがたくさんありましたので、これから契約される方の参考になれば幸いです。
BIC SIMがおすすめな理由1:対面カウンターで即日MNPできる!
mineoも大阪などにリアル店舗がありますが、ほとんどの格安シムはネットで申し込み、自宅で開通というパターンが多いです。ただ、MNPの場合は不通期間があっては困りますので、「即日MNPできる」というメリットがある実店舗で契約するのがおすすめ。
とくに初心者の場合はいろいろ聞きたいこともでますので、まずはカウンターがあるところがよいです。今なら各種キャンペーンも実施されているのでお得。
私は格安シム初心者なので、ビックカメラに行ってきました。
(即時開通ができるお店は限定されるので、店舗一覧で調べてからお出かけください)
https://www.iijmio.jp/bicsim/counter.html
BIC SIMがおすすめな理由2:各種キャンペーン実施中!(2017年1月16日まで限定)
今なら、毎月1GBプラス(12ヶ月まで)と、追加シム発行手数料0円キャンペーンをしています。(追加シム発行は通常2000円)
新規契約に必要な持ち物など
※もし、前のiphoneのデータを引き継ぎたい場合には、事前にitunesでデータをバックアッツプしておくのがおすすめです。
契約書に記入します
契約申込書に必要事項を記入します。このときに、クレジットカード情報なども記入して、プランを選びます。私の場合、ナンバーポータビリティーでAUから移るので、音声つきプランにしました。「ミニマムスタートプラン」というものです。(3GBまで。月額1600円)
続いて、SIMの利用者登録をします。ここで、AUからもらっておいたMNP予約番号などを記入します。
そして免許証を提示したりして本人確認をしてもらいます。
オンラインでの申し込みの場合、免許証をアップロードなどの作業をする必要がありますが、対面カウンターで申し込むと免許証提示だけで済むので安心ですね。
ここで30分ほど待ち時間があります。
「音声通話パック」というパッケージが登場
無事に審査が通過すると(クレジットカードなどに問題がないことが確認できると)、シムカードが入った「音声通話パック」というパッケージがもらえます。
この中には、nanoシムカードや、今後開通するためのマニュアルが入っていますので、しっかりと中身を確認しましょう。
(私はこの中の説明をきちんと読んでいなかったので、その後iphoneでどう設定したらいいかわからず戸惑いました)
iphoneにシムカードを入れます。
先日購入して未開封だったiphoneを、箱ごと持参しましたので、さっそくシムカードを入れて、設定しました。
まずはiijmioのAPN設定をダウンロードする必要があるので、WIFI環境で設定するのがおすすめです。また、ここから先の部分は人によって内容が異なるので、また別の機会に書きますね。まずは契約の流れをレポートしました。
新しいiphoneを購入した場合、箱の中にピンが入っていますので、それを使ってシムカードを入れる場所を開けます。
新しいシムカードを入れてからの設定が一番のポイント!
キャリア(AUやドコモなど)でMNPした場合と大きく違う点は、「何もかも自分で設定をしなければいけない」ということです。対面カウンターとはいえ、シムカードを発行してもらうまでが主な仕事なので、その先の設定などは有料サービスとなる場合がほとんどです。
でも、事前に勉強しておけば自分でできることばかりですので、ぜひ下調べをしてから契約にお出かけください。
「APN設定のダウンロード」さえできれば、あとは大丈夫!また、前にもiphoneを使っていた人は、そのデータをどうやって引き継ぐかがポイントとなってきます。
APN設定の後にするべきこと(人によって異なります)
・前に使っていたiphone6splusのデータを新しいiphone7plusに引き継ぐこと(アプリやメール、写真なども前と同じ環境で使う)
・ビックシムならではの特典「Wi2 300」(公衆無線LANサービス)の設定をすること
紹介コード特典で得しよう!
店頭(BIC SIMカウンター)で申し込みをする場合、契約書の右上に「紹介コード」と書かれた欄があります。ここに数字を入力すると、2ヶ月間10%増量されるというメリットがありますので、ぜひ活用してください。
紹介コード:477 6269 7906 8590
(申し込み日の横に書きます)
紹介コードがあれば、下記の特典をもらえます。
オンラインでお申し込み予定の方(キャンペーンページ)
https://www.iijmio.jp/campaign/mgm/invite/?id=477626979068590&sns=0
私は、周りにビックシムを利用している友人がいなかったので、この増量特典を利用せずに申し込みをしてしまいました。これから申し込みされる方はぜひご活用ください。