ショップサーブのクーポン機能を設定しました

ショップサーブでも、クーポンコードによる割引対応機能ができたので、さっそくクーポン作りました!

スクリーンショット 2016-02-17 19.17.51

完成したクーポンがこちら↑

名刺サイズに作成して、名刺印刷用紙にプリントし、商品お届けの際に同梱しています。

スマートフォンですぐにアクセスできるように、QRコードもつけました

これを作ったのは、「ラベル屋さん」というソフトのウェブ版。

http://www.labelyasan.com/

スクリーンショット 2016-02-17 19.17.18

いくつかテンプレートが入っているので、ちょうど「Happy Wedding」の文字が入った素敵なデザインを見つけて、文字のみ変更しました。

これが、ラベル屋さんの操作画面です。直感的に作れるのでとっても簡単です。

スクリーンショット 2016-02-17 19.17.56

1枚作れば、「レイアウト」というところで全面に同じデザインを瞬時に貼り付け可能です。

これがエクセルとかワードで作っていたら、ひとつひとつ並べなおさなければいけないので、こういった部分で専用のソフトは便利だなと思います。

スクリーンショット 2016-02-17 19.18.04


このクーポンは、商品発送の際に同梱して、他のアイテムも買ってもらえるように促すための目的です。うちはほぼリピーターさんがないのですが、結婚式で必要なものは山ほどあるはずなので、「対応よかったから他のアイテムも買ってみようかな」という気持ちになってもらえればと思い、クーポン導入に踏み切ることにしました。
「ラベル屋さん9」というweb版アプリで、名刺サイズのカードが簡単に作れるので便利ですね。(ラベル屋さんは、クロムブラウザには対応していないようなので、firefoxのブラウザで作りました)

用紙メーカーのA-oneが運営しているシステムですので、用紙を選ぶときにも「A-one」のシリーズを選べば、複雑な形のカードも手軽に作れます。

私は名刺も、この「ラベル屋さん」で作っています。ちょっとしたカード作りにとっても便利ですので、ぜひ試してみてくださいね。

ショップサーブのクーポンコード設定方法はPDFで見られます。
http://help.shopserve.jp/help/couponsystem.php

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。