今まで、「写真をスライドショー動画にしてYoutubeにアップし、さらにそれを商品ページに貼り付けてお客様に見てもらう」という、まわりくどいことをしていた私ですが、ちょっと改良しました。こちらをご覧ください。
http://www.cheri-mariee.jp/fs/prehana/PG-10KAN
写真の色や背景がよくないという指摘は横においといて、このひとつの画像でいくつもの写真が切り替わるものは、GIF画像です。GIFっていうと、チカチカバナーのイメージしかなかったのですが、iphoneで簡単に高画質なGIF画像が作成できるアプリがあることを発見し、やってみました。こうすれば、縦長ページになる心配もなく、見てもらいやすくなるかなと期待します。
とくに、1ページにたくさんの画像を盛り込みたいときに便利かなと思いました。(私の場合だとぬいぐるみ衣装の試着例とか)
youtube挿入は、スマホで見ている人は元のページに戻りにくくなるので、これからGIF画像に切り替えていこうと思います。
GIF動画が作成できるアプリはこちら

無料で使えますが、アプリ業者のロゴが右下に入るので、それを消すために240円払いました。(ロゴ入ってもよいなら無料)
ちなみに今までの「youtube埋め込み」はこんな感じでした。
http://www.cheri-mariee.jp/・・・/wafu-doll-kansei/TK-SK-8KAN
youtubeは、商品名で検索上位にあがりやすいので、Youtubeへのアップは続けるとして、商品ページへの動画挿入はやめようと思います。
余談ですがこのアプリは「ムービー形式書き出し」もできるので、インスタグラムに投稿するにも役立ちます。
https://www.instagram.com/p/BHMpUn4hsei/?taken-by=kawaiihanayome
GIFだとインスタには載せられないみたいですので、動画書き出しが正解。