
【LINE@】ショップカードを作りました(リピーター特典つき)
最近、お店やスーパーなどに行くと、LINE@のポスターを貼ってあるお店をよく見かけますね。ついついQRコードで読み込んでお友達登録してしまいます・・ 実店舗のみならず、通販サイトもLINE@を集...
ネットショップ業務を効率化するITツールやアプリ、継続のマインドを発信します。
最近、お店やスーパーなどに行くと、LINE@のポスターを貼ってあるお店をよく見かけますね。ついついQRコードで読み込んでお友達登録してしまいます・・ 実店舗のみならず、通販サイトもLINE@を集...
「#(ハッシュタグ)」を使ったキャンペーンが全国的に当たり前になっていますね。 ハッシュタグキャンペーンをするべき理由やメリットなどは、下記のサイトがわかりやすいです。 当店も、インスタグラム...
「どうしたらもっと効率よく情報発信できるのだろう?」ということをいろいろ模索中です。ホームページに新商品としてアップするだけでは、集客が期待できないので、理想としては「情報アップする」→「検索1ページ...
いろんな画像をInstagramに投稿している中で、いいねをたくさんもらえたり、フォロワーが増えるきっかけになったりする法則みたいなものが徐々に見えてきました。 この画像は、アルファベットに...
私は18年ネットショップを運営していますが、有料広告はこれまで一度も出したことがありません。集客に困ったことがなかったからです。
型番商品でライバルよりも上位表示される方法について実践しました。
「ソーシャルメディアマーケティング」のひとつ、youtube活用について書きます。
シェリーマリエでは最近、「インスタグラム上でブームになっている手作りアイテム」を研究して、それを商品開発に活用しています。
「リアルイベント」というチャネルがひとつ増えたので、もう一度カスタマージャーニーマップを書き直し、ネットショップの今後に生かしたいです。
シェリーマリエは、ツイッターなどのソーシャルを活用しています。その使い分けについてまとめました。